本棚百景

書店巡り

神保町「Paper Back Cafe」老舗書店に併設のカフェをレポート

今日は東京神保町にある東京堂書店と書店に併設するカフェPaper Back Cafeを訪れてきましたので、その模様をレポートしたいと思います。※Paper Back Cafeは残念ながら2024年2月に閉店となりました。東京堂書店については引き続き営業中です。1.神保町の老舗の書店にはいるお気に入り...
ブックカフェ

渋谷「森の図書室」隠れ家のような本に囲まれた空間をレポート

今日は東京渋谷にある注目のブックスポットである森の図書室を訪れてきましたので、その模様をレポートしたいと思います。1.移転して益々駅から近くなった隠れ家的ブックスポットを訪問今日は渋谷駅からすぐの場所にある森の図書室が新しくなったと聞き、早速訪れてきました。森の図書室は、元々は2014年にオープンし...
はじめに

サイトマップ-ブックスポット一覧(随時更新)

このサイトで紹介したブックスポットのリストです。リンクがないものは近日公開予定のものですので、更新まで少しだけお待ちください。■書店巡り・東京都内の大型書店ランキングベスト10【東京】まとめ・三省堂書店神保町本店を振り返る!書店街のランドマークを最後にレポート【東京神保町】・銀座「教文館ビル」歴史あ...
ブックカフェ

東京駅「BOOK COMPASS Cafeエキュート東京」駅構内のブックカフェをレポート

今日は東京駅の構内にあるブックカフェBOOK COMPASS Cafeエキュート東京を訪れてきましたので、その模様をレポートしたいと思います。1.東京駅の中にあるブックカフェを訪問今日訪れたのは東京の玄関口である東京駅。この東京駅の構内に、素敵なブックカフェがあると聞き、早速訪れてきました。実はこの...
文学館・記念館

世田谷「世田谷文学館」の素敵過ぎる展示からライブラリー、ランチまでレポート

今日は東京世田谷にある世田谷文学館を訪れてきましたので、その模様をレポートしたいと思います。世田谷文学館は、1995年に東京23区で初めてできた地域総合文学館。実際に訪れてみると想像以上に見どころ満載のスポットでした。1.世田谷文学館が面白い!住宅街に建つスタイリッシュな文学館を訪問今回訪れた本棚ス...
ブックカフェ

品川「KAIDO books&coffee」旅と土地の魅力を感じる素敵な古書店&カフェ

今日は品川区の北品川商店街にあるKAIDO books&coffeeを訪れてきましたので、その模様をレポートしたいと思います。1.宿場町に生まれた素敵過ぎるブックカフェを訪問今日訪れたのは、京浜急行本線の新馬場駅から程なく歩いたところにある北品川商店街の古書店・カフェであるKAIDO books&c...
図書館

大阪「府立中之島図書館」明治時代に建てられた歴史ある図書館をレポート

今日は先週のこども本の森中之島に続いて、大阪中之島エリアで本棚巡り。中之島で100年以上の歴史のある大阪府立中之島図書館を訪れてきましたので、その模様をレポートしたいと思います。1.大阪で本棚巡り!100年以上前に建てられた歴史ある図書館を探訪先週は大阪の中之島に2020年にオープンしたこども本の森...
ブックスポット

大阪「こども本の森 中之島」中之島にできた素敵な本棚建築をレポート

こんにちは、やまです。今日は大阪中之島ににあるこども本の森 中之島を訪れてきましたので、その模様をレポートしたいと思います。1.建築界の巨匠が、大阪の子供たちの為につくった図書館今日は東京から少し離れ、大阪の中之島エリアに建つ図書館 こども本の森 中之島を訪れてきました。大阪の中之島エリアと言えば、...
図書館

上野「国際子ども図書館」100年の歴史が詰まった素敵過ぎる図書館を見学

こんにちは、やまです。今日は東京上野にある国際子ども図書館を訪れてきましたので、その模様をレポートしたいと思います。1.未完の帝国図書館を未来に繋ぐ、国際子ども図書館がスゴい今日はたまたま上野近辺に行く用事があったので、大好きな図書館 国際子ども図書館に立ち寄ってきました。東京都内には、様々な歴史を...
文学館・記念館

神奈川「小田原文学館」で文豪たちの足跡を辿りながら素敵な建物を満喫

こんにちは、やまです。今日は神奈川県小田原市にある小田原文学館を訪れてきましたので、その模様をレポートしたいと思います。1.小田原の注目文学スポット「小田原文学館」実はこの日の午前中は、現代美術家の杉本博司氏が手掛けたランドスケープ・建築 江之浦測候所を訪れたのですが、午後に時間が空いたので、帰り道...
書店巡り

銀座「教文館ビル」歴史ある隠れ名建築の老舗書店をレポート

こんにちは、やまです。今日は東京銀座にある老舗の書店教文館を訪れてきましたので、その模様をレポートしたいと思います。銀座の隠れ名近代建築 教文館ビルがスゴい銀座に用事があるとき、ちょっと待ち合わせ時間より早くいって訪れる書店があるのですが、それが銀座の中央通りの中ほどに建つ書店教文館です。教文館の歴...
図書館

十条「北区立中央図書館」大正時代の兵器庫を改修した図書館をレポート

こんにちは。やまです。今日は東京都内にある図書館の中でも特にお気に入りの北区立中央図書館をレポートしたいと思います。1.旧陸軍の煉瓦倉庫を改修した市立図書館がスゴい北区立中央図書館は、北区の十条駅と東十条駅のちょうど中間地点、駅から歩いて10分ちょっとの場所にある区立の図書館。この図書館がオープンし...
文学館・記念館

所沢「ところざわサクラタウン」話題の絶景本棚&ミュージアムをレポート

今日は埼玉県の東所沢駅から歩いて10分程の場所にあるところざわサクラタウンを訪れてきました。ところざわサクラタウンは、2020年にオープンした複合文化施設で、最近オープンした本関連の施設の中でもとりわけ話題になった施設でもあります。ずっと訪れたいと思っていましたが、今回やっと訪問することができました...
書店巡り

荻窪「本屋title」レトロ建築を改修した話題の書店をレポート

こんにちは、やまです。今日は荻窪と西荻窪の中間地点に建つ話題の書店 本屋titleにいってきたので、その模様をレポートしたいと思います。1.昭和初期の建物を改修!話題の書店本屋titleが面白い今日訪れたのは東京荻窪の青梅街道沿いに建つ本屋さん、その名も本屋title。最近は、いわゆる独立系書店・イ...
スポンサーリンク