文学館・記念館

栃木「栃木市立文学館」築100年超えの町役場を改修した文学館をレポート

今日は栃木県栃木市に2022年にオープンした栃木市立文学館を訪れてきましたので、その模様をレポートしたいと思います。1.大正時代に建てられた町役場が文学館にリューアル今日訪れたのは栃木県の栃木市に新しくオープンした文学館である栃木市立文学館です。栃木市は「蔵の街」としても知られ、今も多くの蔵や洋館な...
ブックカフェ

駒場「BUNDAN COFFEE & BEER」日本近代文学館併設のカフェをレポート

今日は東京の駒場東大前駅から程なく歩いたところにあるBUNDAN COFFEE & BEERを訪れてきましてので、その模様をレポートしたいと思います。1.駒場公園内につくられた日本近代文学館が面白い今回訪れたBUNDAN COFFEE & BEERは、東京都目黒区の駒場公園内に建つ日本近代文学館に併...
文学館・記念館

荒川「吉村昭記念文学館」図書館・カフェと一体となった文学館を堪能

今日は東京荒川にある吉村昭記念文学館を訪れてきましたので、その模様をレポートしたいと思います。1.小説家吉村昭の記念文学館を訪問今日訪れたのは東京都荒川区にある吉村昭記念文学館。荒川区の日暮里出身の小説家吉村昭の業績を称え、その足跡を紹介する文学館です。吉村昭といえば1927年(昭和2年)に現在の荒...
ブックカフェ

神保町「神保町ブックセンター」本の街の駅前の素敵なブックカフェをレポート

今日は東京神保町にある神保町ブックセンターを訪れてきましたので、その模様をレポートしたいと思います。1.神保町の駅前にできたブックカフェ&コワーキングスペース今日訪れたのは東京の中でも随一の書店街である神保町。本好きには堪らない本の街の中でずっと気になっていたブックカフェ 神保町ブックセンターを訪れ...
書店巡り

日暮里「パン屋の本屋」ベーカリー併設の素敵な本屋をレポート

今回は東京の日暮里駅から程なく歩いたところに建つベーカリー併設の本屋さん「パン屋の本屋」を訪れてきましたので、その模様をレポートしたいと思います。1.パン屋×本屋!ひぐらしガーデンを訪問今日訪れた本屋さんはJR日暮里駅から東に程なく歩いた所にあるひぐらしガーデンという複合施設の中にある本屋さんです。...
文学館・記念館

椎名町「トキワ荘マンガミュージアム」生まれ変わった漫画の聖地をレポート

今日は豊島区の椎名町にあるトキワ荘マンガミュージアムを訪れてきましたので、その模様をレポートしたいと思います。1.漫画の聖地トキワ荘を再現ミュージアムを訪問今日は前回までの文学寄りの本棚巡りから少し趣向を変えて、2020年の7月にオープンしたトキワ荘マンガミュージアムとその周辺エリアの散策スポットに...
ブックカフェ

東京都内のおススメのブックカフェ30選を本好きがレポート

今日は東京都内にあるおススメのブックカフェを紹介したいと思います。どのカフェも個性あふれる空間と選書、メニューとなっているので、ブックカフェ探しの参考にしていただければと思います。尚、埼玉や横浜・関内周辺のおススメブックカフェについては、こちらの記事で紹介していますので興味のある方は併せてご覧くださ...
文学館・記念館

京都「京都国際マンガミュージアム」小学校を改修した漫画の聖地をレポート

今日は東京から少し離れて京都にある京都国際マンガミュージアムを訪れてきましたので、その模様をレポートしたいと思います。1.昭和初期に建てられた小学校を改修した漫画の殿堂を訪問京都国際マンガミュージアムは、京都の市街地の真ん中、最寄り駅である烏丸御池駅から歩いて2分ほどのところにあるミュージアムです。...
ブックカフェ

日本橋「Cafe黒澤文庫」レトロな内装のブックカフェで癒やしのひと時を

今日は東京日本橋にあるCafe黒澤文庫を訪れて来ましたので、その模様をレポートしたいと思います。1.日本橋の中心にあるブックカフェを訪問今日訪れたCafe黒澤文庫は東京日本橋にある髙島屋S.C.新館内に2021年にオープンしたブックカフェです。カフェを運営するのは秋田県秋田市を拠点に活動するGree...
文学館・記念館

早稲田「村上春樹ライブラリー」2021年にオープンした話題の施設をレポート

今日は東京早稲田にある村上春樹ライブラリー(早稲田大学国際文学館)を訪れてきましたので、その模様をレポートしたいと思います。1.大学キャンパス内に誕生した村上春樹ライブラリーを訪問今日訪れたの村上春樹ライブラリー(早稲田大学国際文学館)は、早稲田大学の敷地内につくられ、2021年10月にオープンした...
ブックカフェ

新宿「BOOK AND BED TOKYO SHINJYUKU」泊まれる本屋のデイタイムをレポート

今日は新宿にあるBOOK AND BED TOKYO SHINJYUKUを訪れてきましたので、その模様をレポートしたいと思います。1.泊まれる本屋をコンセプトにした話題のブックスポットを訪問今日訪れたのは、新宿歌舞伎町にある「泊まれる本屋」をコンセプトにしたホテル・カフェBOOK AND BED T...
文学館・記念館

本好きにおススメしたい東京都内の文学館&記念館12選

今日は本好きにおススメしたい東京都内の文学館&記念館について紹介したいと思います。個性的で思わぬ発見に溢れた東京の文学スポットを是非堪能してください。1.世田谷文学館(芦花公園駅)まず初めに紹介する世田谷文学館は、1995年に東京23区で初めてつくられた地域総合文学館。時季ごとに変わる企画展の他、1...
文学館・記念館

千駄木「区立森鴎外記念館」森鴎外の魅力が凝縮した文学スポットをレポート

今日は東京都の千駄木駅から程なくの場所に建つ文京区立森鴎外記念館を訪れてきましたので、その模様をレポートしたいと思います。1.森鴎外記念館を初訪問!旧邸宅跡につくられた記念館が面白い最近はすっかり文学館記念館巡りにハマってしまいましたが、今日訪れたのは明治〜大正期の日本の文壇を代表する作家森鴎外の記...
文学館・記念館

駒込「東洋文庫ミュージアム」で絶景本棚と貴重な展示を満喫

本日は東京の駒込駅から程なくの場所に建つ東洋文庫ミュージアムを訪れてきましたので、紹介したいと思います。1.知の塊を表現したような素敵な外観の東洋文庫ミュージアムがスゴい東洋文庫ミュージアムは、東京都文京区の駒込につくられた東洋の書籍・文化を専門としたミュージアムです。駒込駅をでて、六義園の横を南下...
スポンサーリンク